令和3年度の当院における手術件数
松の内も過ぎ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当院も早いもので来年の春に開院9年目を迎えます。日常の診療やクリニックの設備など徐々に進化してきております。当院では昨年、手根管症候群に対する内視鏡手術を198件、腱鞘炎(ばね指・ドゥ・ケルバン腱鞘炎)に対する腱鞘切開を108件、肩および手、指の授動術を43件行いました。手術の結果を踏まえ、今年も積極的に改良改善を行っていきたいと考えております。
50歳からの帯状疱疹予防 シングリックス(筋肉内注射)
シングリックス(帯状疱疹予防接種)の注射予約を受け付けております。
ご希望の方は当院にご連絡ください。
対象年齢 | 50歳以上 |
---|---|
費用 | 自由診療で1回あたり21,000円を2回注射で合計42,000円(保険適用外) |
接種間隔 | 標準として1回目の接種から2か月後に2回目の接種を行うこと。1回目の接種から2か月を超えた場合であっても、6か月後までに2回目の接種を行うこと。 |
注意
※コロナワクチン接種を近日中に実施する場合は、コロナワクチン2回目の接種の1か月後から注射できます。
※個人差はありますが、疼痛、発熱など副反応があります。
【予防接種を受けることができない方】
- 37.5℃以上の発熱がある方
- 重い急性疾患にかかっていることが明らかな方
- 過去にこのワクチンでアナフィラキシーを起こしたことがある方
- その他、医師が予防接種を受けることが不適切と判断した方
【予防接種を受ける前に、医師への相談が必要な方】
- 心臓血管系・腎臓・肝臓・血液などの基礎疾患のある方
- 予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方、全身性発疹などのアレルギーを疑う症状がみられた方
- このワクチンの成分に対して、アレルギーを起こすおそれのある方
- 過去にけいれんを起こしたことのある方
- 過去に免疫不全と診断された方、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
- 血症板が少ない方や出血しやすい方
- 妊婦または妊娠している可能性のある方、授乳中の方
- 最近1か月以内に予防接種を受けた方
「令和3年前期の当院における手術件数」
今年も早くも半分が過ぎました。
当院の日常の診療やクリニックの設備など常に進化をしております。
当院の2021年1月から6月の手術結果に関してご報告をいたします。
手根管症候群に対する鏡視下手根管解放術を104件、
腱鞘炎(腱鞘炎・ばね指・ドゥ・ケルバン腱鞘炎)に対する腱鞘切開を52件、
肩の授動術を16件行いました。
手術の結果を踏まえ、これからも積極的に改良改善を行っていきたいと考えております。
インターネット予約について
現在は18:30の予約は電話予約のみとなっております。
大変お手数ではございますが、18:30で予約希望の方は当院に直接お電話でお問合せ下さい。
インターネット予約を再開の際は改めてお知らせ致します。
予約サイト:https://4.mfmb.jp/mobile/index.php?PHPSESSID=g2j09mm873ndstk5v1fo92gdj5&clinic_number=900315
当院のコロナ対策実施について
当院では、2度目の緊急事態宣言にともない、コロナ感染対策を強化しました。
皆様に安心して受診していただけるように、以下の対策を実施しております!
受付時には、患者様同士の密を避けるために、一定の距離を保って並んでいただけるように、ステッカーを床に貼っています。
また、検温に関しては、最新のタブレット型サーマルカメラを使用しています!
こちらで皆様に検温と手指の消毒を行っていただいております。
待合室のパーテーションを増設し、さらに徹底して患者様同士の接触を避けるようにしています。
トイレでもしっかり対策を行っています。
流した水が飛沫しないようにと、ポスターでこのように患者様に呼び掛けています。
手を洗った後も、消毒していただけるようにと、トイレ内にも非接触アルコール消毒ディスペンサーを設置しました。
リハビリ室の前にも新たに、非接触アルコール消毒ディスペンサーを設置しました。
リハビリ室内のパーテーションの数を追加し、さらに徹底して密を避けるように心がけています。
受付・診察室・リハビリ室には、コロナウイルスを殺菌すると実証されている低濃度オゾン発生装置を設置しています。
スタッフ全員がフェイスシールドを着用し、患者様の対応を行っております。
以上、当院のコロナ対策に関してです。
今後も皆様に安心して受診していただけるよう、日々努めてまいりますのでよろしくお願いします。
令和2年度の当院における手術件数
今年も残すところあとわずかとなりました。
当院も早いもので来年の春に開院8年目を迎えます。日常の診療やクリニックの設備など徐々に進化してきております。当院では昨年、手根管症候群に対する内視鏡手術を206件、腱鞘炎(ばね指・ドゥ・ケルバン腱鞘炎)に対する腱鞘切開を73件、肩および指の授動術を49件行いました。手術の結果を踏まえ、来年も積極的に改良改善を行っていきたいと考えております。
インフルエンザ予防接種に関して
インフルエンザワクチンの在庫が若干あります。
先着順で10名程度ですが実施可能です。
ご希望の方は診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。
当日の体温が37.0度以上の方の実施はお断りさせていただきます。
対象者:高校生以上(小児は対象外)
診療時間
緊急事態宣言発令から当院では、平日の診療を17時30分までとしていましたが、
感染対策が一通りすみましたので、5月11日から今まで通りの時間に戻すことといたしました。
なお、今後の新型コロナウイルス感染の発生状況により、診療時間を変更する可能性があります。