





積極的に痛みを取るために適確で速やかな診断(判断)を行います。また、痛みのとれ具合から疾患の程度とおおよその治療期間が予測できます。強力な痛み治療に対して効果が得られないものの中には、癌の転移の様な重篤な疾患がまぎれている事があり積極的な痛み治療によりこれらの悪性疾患を早期に見つけだす可能性も増えます。
今日の様な長寿社会では、症状の改善が得られても生活上の障害が残存する事がしばしばあります。疾患の診断と治療が医療の基本となりますが、ご縁あって診察させていただいた方々に、より良い生活を送っていただくよう配慮しています。
現在手外科専門医の認定を受けている医師は、国内で約900人と他の専門医に比べて少ないです。当院院長は、手外科専門医の認定を受けており、これまでの経験と知識を活かし、患者様に最善の治療を提供いたします。
当院院長は日本リウマチ学会専門医・指導医の認定を受けております。関節リウマチは中高年の女性に多く見られる症状で、代表的な症状として朝方の手のこわばりが見られます。お困りの際は当院にお任せください。
当院は「相模大野駅」北口から徒歩3分の商業施設ボーの相模大野内に位置しております。駅からの連絡橋のは雨除けもついていますので天気が悪くても来院しやすいです。施設内の駐輪場・駐車場もご活用ください。